おはようございます!みじんこです。
珍しい朝更新です。
パナソニックのショールームへは洗面台を見に行ったわけですが、それ以外にもたくさんあって。キッチン、お風呂、トイレ、建具と家関係は一通りありました。
家電メーカーだと思ったら、住宅設備までやってたんですね。昔からあったのかな?
そのパナソニックの中で特に気になったのが、アラウーノという名前のトイレ!
スポンサーリンク
洗剤で自動洗浄!
アラウーノはお掃除が楽!というのを売りにしているようで。
その中でもいいなーと思った機能と特徴が、この4つ。
- 洗剤で自動で洗ってくれる
- 泡で飛び跳ね防止
- 便器と便座の隙間なし
- ステンレスノズル
特に食器洗い用の洗剤で便器の中を勝手にお掃除してくれるのが良い・・・!
洗剤を入れておけば3ヶ月くらいは持つみたいだし、補充が面倒ってこともなさそう。
トイレ掃除って嫌なんですよねぇ。あの狭い空間でこまめに掃除しないといけないっていうのが。なのでこの機能は最高ですよ。
泡の飛び跳ね防止もあるので床掃除もそこまで頻繁にしなくても大丈夫そうだから、あとは自動で便座まできれいにしてくれる機能が付けば完璧かな!!
実際に使ってみた
ショールーム内のお手洗いにアラウーノが設置してあって、実際に使えます。
私が行ったところには新型アラウーノとアラウーノV、アラウーノSの3種類がありました。
トイレの中には泡が!
展示してあったのを見ていたとはいえ、慣れないと違和感ありますね、これ。
それ以外は座り心地とか、水の流れとか変な感じはなかったです。
リモコンのボタンも大きくて使いやすかったですね。
しかし、難色を示す夫
お掃除楽になる!ってことで、これいいわぁ~という私に対して、夫の反応がいまいち。
なぜって、「有機ガラス系新素材」でできているから、と。
トイレといえば陶器で、既に何十年も使われているから問題はないのだけど、この有機ガラス系新素材でできたトイレというのは、このアラウーノがやっと10年目。
トイレは15~20年くらい持たせたいと考えると、まだそこまで年数経ってないから、実際耐久性はどうなんだろうというのがあるみたいで。
でも耐久試験とかそれなりにやってるだろうし、発売から10年ほどで特に問題があったと大騒ぎしてる様子もないから大丈夫じゃないのかなぁ。
お値段もTOTOのネオレストなんかと比べても5万円ほどお安いからいいと思うんだけどなー。
あとは別に泡で飛び跳ね防止とかいらないし・・・と。いやそれ、一番飛び跳ねさせる危険があるのは誰?トイレ掃除してくれるならいいけどさー、掃除してくれないでしょー!!!
そんなわけで、アラウーノは保留になりました(´・ω・`)
スポンサーリンク
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)