東京都内の建坪10坪に趣味満載、しかも二世帯!
そんな狭小な注文住宅を工務店で建てます。

リアルタイムに追いつきました!

こんばんは!みじんこです。

ブログに書いてきたイベント的なお話として、実際の状況まで追いつくことが出来ました!

9月1日より書き始め、丸々3ヶ月間かかってようやくです。

飽きっぽいのでこれまでブログなんてろくに続けられたことがないんですが、ここまで記事を書き続けられたのは、思ってた以上に見ていただける方が多かったり、コメントやメールをいただいて、モチベーションアップにつながっています。そして単純に楽しくやってます。
ありがとうございます!

過去ネタのストックもだいぶ減ってきたため、そのうち更新頻度も減るかもしれませんが、家の完成後、Web内覧会まではがんばってブログを続けていこうと思いますので、たまに覗きにきていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

今後の予定など

今後の予定をちょっと書いておくと、これから着工で、11月下旬に開始という予定がまだ始まってないので、おそらく12月頭に着工ですね。
そして年内に基礎が完成、1月上旬~中旬頃に上棟を目指して工事が進んでいくようです。

一応スケジュール上では4月頭に引き渡しとなるはずなんですが、果たして間に合うかな~?と。
今の家の更新がある6月末頃までに引っ越せればいいと思ってるので、こちらは特に急いではいないのですが。

ただ、1つ心配なのがですね、住宅ローンの金利ですよ・・・。
長期金利もマイナスを脱してしまいましたからね。アメリカのトランプさん関連で刺激されて後になればなるほどもっと上がっていきそうですし。
こればかりは私たちでどうしようもないので、大幅に上がらないのを祈るのみです・・・。

急ぎで決めなければいけないこと

水回りの設備全般決めないといけません。全然決まってません!!
変なところでこだわりが発動しまして、設計士Mさん&Sさんはもちろん、代理店さん、メーカーさんまでだいぶ迷惑をかけている感じです。。。

あとフローリングも決まってませんね。なぜか振出しに戻ってますよ。

唯一決まってるのは外壁でしょうか。
これはあんまりこだわりもなかったのでサイディングにして、割とすんなり決まりました。

設備関係は上棟までには絶対決めないといけないので、しばらくバタバタしそうです。
その様子も随時書いていこうと思います。

スポンサーリンク

明日もショールーム2件はしごです・・・。早く決めなきゃー!!

ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

Comment

  1. とおりすがり より:

    がんばってください

  2. みじんこ より:

    とおりすがりさん、ありがとうございます!
    ほどほどにがんばります。

  3. ひでじ より:

    私も12月1日から着工で、タイミングが大体一緒なので思わずコメントしてしまいました。
    11月25日に着工会で、当日は大安ですが、三隣亡でした…

    もっと早くにみじんこさんのブログ確認しておけば良かったです。

    お互い頑張りましょう‼︎

  4. みじんこ より:

    ひでじさん、はじめまして!

    着工の時期一緒ですね~!
    ブログをあちこち見ていても、なかなか同じようなタイミングの方が見つからず寂しい思いをしていたので、コメント嬉しいです。

    自分で記事を書いておいてなんですが、三隣亡だったのは気にしなくてよいかと。
    というのも、元々「三輪宝」と書いて、良い意味だったみたいなんですよ。誤字か何かで今の字になったようなので、逆に良いことが起きちゃうかもです!

    まだまだ先は長いので、がんばりましょう!

  5. ぴえーる より:

    過去記事でしたけど、うちも12月1日着工だったので思わずコメントしちゃいました。
    お互い良い家が建つといいですね!
    ブログも頑張ってください!

    水回りうちもまだ全部決まってなくて焦ってますよー

  6. みじんこ より:

    ぴえーるさん、はじめまして!応援もありがとうございます。
    最近の記事に書きましたが、私の方は1月に延期になってしまって・・・。
    ぴえーるさんのところは12月1日に着工できたんですね~。羨ましい。
    工事は順調でしょうか?完成が楽しみですね!

    水回り、最大の難所ですよね・・・。まだまだ決まらずです。

Message

よかったら一言残していってください(*'ω'*)