朝日ウッドテックのショールームへ行って、ライブナチュラル プレミアムが候補に挙がったみじんこたち(主に夫)。
この種類のフローリングは挽き板というのを知って、リビングはせっかくなので突き板ではなく高級感の出る挽き板で検討していくことにしました。
スポンサーリンク
種類で悩む
ライブナチュラル プレミアムには、木がこの5種類あります。
- ブラックチェリー
- ハードメイプル
- ブラックウォルナット
- オーク
- アッシュ
夫はこの中でブラックチェリーがいいとずっと言っているのですが、やっぱり赤い!!
私としては床が赤いのは違和感あるし、即決はできないよー!と何度かショールームに行って確認しに行きました。
靴を脱いで上がれるので、フローリングの上を歩いてみたり座ってみたり、照明の当たり方による色の具合なども見てみたり。
ブラックウォルナットはちょっと置いておいて、残りの4種を比較して決めようかなということになりました。
4種の感想
それぞれの木の感想です。
ブラックチェリー
【◎なところ】
・木目と艶が美しい。ところどころ白くなっている部分が味があって良い
・経年変化があるので面白そう
【△なところ】
・赤い・・・。家具が合わせられるか不安
・お値段・・・高いー!
ハードメープル
【◎なところ】
・明るい色なので部屋が明るくなる。部屋が狭いのでいいかも
・光沢があって良い。木目も◎
【△なところ】
・他の種類と比べて固くて足が疲れる感じがした
オーク
【◎なところ】
・よく使われている種類だけあって何にでも合いそう
・木目もうるさすぎず良い
【△なところ】
・みんな使ってて無難すぎ(by 夫)
・この製品だとお値段が高い。なぜかブラックチェリー以上・・・
アッシュ
【◎なところ】
・個人的に一番使いたい色合い
【△なところ】
・柔らかすぎな気がした。傷つきやすそう
・木目がはっきりしすぎてうるさい?
結局決まらず
どの木も良くて捨てがたく、見れば見るほど悩んでしまい・・・もうわけわからんですよ。
夫が気に入ってるし、私ももうブラックチェリーでいいかなー!!ってなってきました。
でも決定ではないです・・・。
とりあえず貰ったサンプルで家具や壁紙など合わせて大丈夫か確認することにしました。
ただ、サンプルだとまだ経年変化していなくて色が薄いので、日に当ててみて最終的に焼けた色で判断します。
家の窓際にサンプルを置いて2週間ほど日焼けさせてみることにしました。
スポンサーリンク
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)