東京都内の建坪10坪に趣味満載、しかも二世帯!
そんな狭小な注文住宅を工務店で建てます。

解体完了の日、新たな出会い

こんばんは!みじんこです。

解体最終日、現地を見に行って帰ろうとしたその時。

うちから道を挟んで向かい側の並び、数件先。
ずっと空き家だったのに最近になって更地になり、売りに出るのかなーなんて父が言ってた土地。

ふとその土地の方を見たら、何人かいて。
スーツを着た2名とカジュアルな格好の1名。

そして・・・神社の神主さんっぽい人がいる!!

これは・・・地鎮祭・・・!!

スポンサーリンク

がんばってご挨拶

今地鎮祭ってことは、これはまさかー、私たちとほぼ同時期に家を建てるーーー??

以前、道路中心線が誰かによってうちより先に決定されていたというのは、このお宅のおかげっぽい!

うちからすぐ近くなので、ご近所さんになる人だわー!

ってわけで、これはがんばってご挨拶をせねば。

スーツな人はたぶん建築会社の人だから・・・
カジュアルな格好をした方がお施主さんと想定、ロックオン。

人見知りみじんこ、意を決して、いっきまーす!

みじんこ「こんにちは~!すぐそこの土地のみじんこと申します。
地鎮祭ですか?おめでとうございます(^-^)」

お施主さん「こんにちは。はい、そうなんです。ありがとうございます。」

みじんこ「私たちもこれから家を建てて、二世帯で住む予定です。
ご近所さんになるのでよろしくお願いします!」

お施主さん「よろしくお願いします(^o^)」

その後、世間話的な感じでお話しさせてもらって、和やかな雰囲気でご挨拶完了!

ちょーがんばった・・・。緊張半端ない。

どうやらご家族が昔この地域に住んでいて馴染みがあったので、ちょうど売りに出てたこの土地を買ったみたい。

うちも父と祖母が住んでいたところに建てるので、勝手にうんうん、いいねーと共感したのでした。

優しそうな方だったし、適度なご近所付き合いできたらいいなぁ。

一方懸念も・・・

ご近所さんが増えて楽しみな一方、建築中の懸念もあって。

同時に2件工事で狭い道路を通る工事車両が増えて周りに迷惑かかっちゃわないかなというのと、その工事車両を止める駐車場の取り合いになるんじゃないかと。

あのあたり、貸し駐車場少ないんですよねー・・・。大丈夫かなー。

工務店にはすぐ伝えたので、どうにかなるのを祈る!!

スポンサーリンク

あの地域かなり高齢化してたんだけど、うちとあのお施主さんちで平均年齢結構下がるかなー。

ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ