こんばんは!みじんこです。
まーわかってはいましたが、タイトル通りに着工が延期になりましたー!
今のところ1月中に着工予定。
スポンサーリンク
原因は?
今回延期になった一番の原因は、前回記事にした床下を確保するために床を上げて、バルコニーの手すりを変更したことですね。
これによって建築確認申請をし直しになってしまいました。
また、そもそも構造計算が混雑していたとかでなかなか終わらず2ヶ月以上かかったり、最初の建築確認申請も結局申請やり直しを決めるまでに終わっていなかったりと、申請ごとに時間を取られ、当初10月中に着工予定だったのが12月になっていましたが。
今回の着工延期については、私たち施主側の要望によって変更を加えたためなので、こちらとしては特に言うことがありませんが、その前の延期はもうちょっとどうにかならなかったのか、というかどれくらいかかりそうというのも予想すら付かなかったのかなと思ってしまいます。
更新までに間に合わなそう
1月中頃を着工として完成まで5ヶ月かかるとすると、6月中旬。
家の更新が6月20日頃になるので、順調にいったとしてもぎりぎりか。
工期も延びること多いですよねぇ。
これはもう更新はするものだとして考えておいた方がよさそうだなぁと。
最初更新までに完成すればいいから余裕だわ~と言っていたのは一体どこへ。
注文住宅には魔物が棲んでいますな・・・。
スポンサーリンク
年明けてから着工はまぁキリが良くていいかな、うん。
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)