こんばんは!みじんこです。
水回り設備の要望、お風呂編まだ書いてませんでした。
我が家が望むお風呂は、汚れが溜まりにくく、掃除がしやすいこと!!です。
過去の水回りの要望にも書いた通り、掃除嫌いなんですよ・・・。
できるだけ手を抜きたい。楽をしたい。(ズボラすぎ)
そのためユニットバスの中で、あると掃除が面倒になるので外したいと考えているものがいくつもあります!
スポンサーリンク
絶対なくしたいモノ
これを無くせないと絶対買いません・・・!
カウンター
洗い場の水栓の下に石鹸や桶を置く台ありますよね。カウンターって呼ぶみたいですが。
あれはいりません!外します!外せないユニットバスは選びません!!
カウンターは外したいものナンバーワンです!
カウンターの裏側や壁とカウンターの継ぎ目に汚れが溜まって嫌なんです。
前にずらして掃除できるものもあるようですが、どうせ台としても使わないですし。
我が家にとっては掃除が面倒になるだけで何のためについてるの?って感じです。
なので最初っから無いものを選びます。
メーカーによっては全てのモデルで外せないというところもあるので、選択肢が限られてきます。
追い炊き機能
追い炊きいりません!!
追い炊き用の管を専用の洗浄剤で洗浄しても、奥の方まで汚れが落ちてるのか謎ですし、それが気になって気になって仕方がないため、追い炊き機能いりません。
実家のお風呂も5年ちょっと前にリフォームで追い炊きをなくしたんですが、最近の浴槽は保温性能がいいので、蓋をきちんとしておけばそこまで冷めなかったです。
そして勝手に沸かしてくれなくても、必要に応じて足し湯をするので全く問題ありません。
追い炊きを無くしてしまうと、浴槽にお湯が入れられなくなるので、代わりに浴槽側水栓を付けます。
鏡
鏡もいりません!
お風呂で鏡自体あんまり使わないし、マメに拭くなんて到底できなくてうろこが発生するので鏡は付けません。
もし鏡が必要であれば、スタンドミラーとか各自お風呂に持ち込みます。
今住んでる賃貸のお風呂なんて、どうせ賃貸だし、知り合いも泊まりに来ないしってことで、うろこ発生させっぱなしです!ひどいもんです。
出るときに掃除しなきゃ・・・。
条件に合う、カウンターが外せるユニットバス
ここまでの条件をすべて満たすお風呂・・・というより追い炊き、鏡は大体外せるので、結果的にカウンターが外せるユニットバスがこちら。
- TOTO: サザナ、シンラ
- LIXIL: アライズ、スパージュ
- Panasonic: オフローラ、FZ、Lクラス バスルーム
- TOCLAS: every
この中から選んでいきます!
スポンサーリンク
この中から選ぶなら結構選択肢あるよね?・・・と思いますよね?
見ていった結果、さらにどうにかしたいことが出てきたのでした。
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)