東京都内の建坪10坪に趣味満載、しかも二世帯!
そんな狭小な注文住宅を工務店で建てます。

トイレの要望

減額の波に飲まれがちなトイレ。
でも毎日使うのでそれなりに機能が付いたものが欲しいところです。

1階は父用、2階はみじんこ夫婦用の2つを設置予定で、今回は2階用のトイレについて書いてます。

スポンサーリンク

タンクレス

これは必須です!
トイレの奥行きが120cmしか取れなかったので、タンクあったら狭すぎだし、洗面所がトイレの前にあるので、タンクとセットな手洗いもいらないです。
(本当はタンクレスなら別に手洗いもトイレ内にあった方がいいんでしょうけど、狭いのでこれは妥協。)

そして、タンクの中を掃除するのもめんどくさい!
タンク掃除をしないで放っておくと、便器内に黒ずみが出やすいんですよね。。。

1階のトイレは洗面所も近くになく、狭くて手洗いも設置できないので、タンク+手洗い付きタイプのものを置く予定です。

掃除がしやすい

私の要望の中で優先度ナンバーワンといってもいいかも。
お掃除が楽なのがいいですね!

便器のフチの裏から水出さないでくださいーーー!!フチとかいりませんよ。
ブラシでフチの見えないところをごしごししないといけないのが、トイレ掃除で一番嫌かもしれない。

幸いなことに最近のトイレはフチなしだったり、フチの裏から水が出ないようになってるのを売りにしているので、これは叶えられそう。ヤッタ!

便座を持ち上げられて、便器との間を掃除しやすくなる機能も欲しいです。
今のトイレはお掃除シートを小さく畳んで隙間を掃除してみるも、継ぎ目のところに汚れが溜まってしまってどうしようもなくなってますよ。。。

汚れが付きにくいようなシャワーを勝手に噴射してくれるものもいいですね。欲しい。
でも上位機種にしかないからお高い・・・。

ボタンを押して便座が上げ下げできる

これは夫の要望です。
めんどくさいのか衛生面で気になるのかわかりませんが、手で便座を上げ下げするのが嫌だと。

まぁそれくらい機能が付いててもいいかと思って探してみたんですけど、なんとどのメーカーも最上位機種にしかついていない・・・。
TOTOのネオレストでこの機能が付いている機種なんて、定価30万を余裕でオーバーしてるじゃないですかーやだー。

なんだかトイレへの要望が上位機種についている機能ばっかりなような・・・。
思い切って良いのにするのか、予算優先で妥協するのか。悩むところです。

スポンサーリンク

ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ