この時点で展示場に行ってハウスメーカーに伝えていた大まかな要望です。
私たちの場合は狭い敷地の中に要望たくさん言っても間取りにどうせ入らないし、無理矢理詰め込まれても困るってことで、各人優先度高いこれだけはないと嫌だ!というものだけ伝えてました。
【全体の要望】
・3階建てにする
・1階をみじんこ父の居室、2階をメインのLDK、3階をみじんこ夫婦の寝室
・二世帯なので水回りはできるだけ2つずつ
・玄関は共通で1つで良い
【みじんこの要望】
・床暖房が欲しい
・キッチンはI型なら2550サイズで対面が良い
【みじんこ夫の要望】
・専用の趣味部屋が欲しい ←狭いのに贅沢!!
・駐車場欲しい ←狭いのに(略
ちなみに、この夫の要望が叶えられないのなら家を建てるのを辞めるそうです。
ローンを払うことになる人なのでまぁ決定権はあるとは思ってますが。
【みじんこ父の要望】
・リビング、寝室兼用で良いので専用の居室が欲しい
・足腰が弱った時のことを考えてトイレは居室の近くに
・できればバリアフリー仕様
要望としては少ないかと思いますが、間取りの作り方・設計のレベルというのはこれでわかると思うので。
依頼先を絞ってから詳細な要望を伝えていこうかと考えてました。
展示場でアンケートを書きながらどんな家にしたいかの要望を伝えることが多かったのですが、要望がたくさんある場合は事前に要望をまとめたものを印刷していくとスムーズに話が進むかなと思います。
スポンサーリンク
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)