これから家づくり開始しようかなーと考えている方は頭に置いておいた方がいいかも、な依頼先が決まるまでで大変だったことです。
もちろんすんなり依頼先が決まってしまえばそんなに苦労はないと思うんですが、結果的に話を進めたところが4社だったみじんこ一家でも結構大変だったので、もっと色々見てみようと考えている場合はさらに大変になると思われます。がんばって・・・。
スポンサーリンク
意外にお金がかかった
依頼先が決まるまで3か月。ほぼ毎週のように住宅展示場巡りや話を進めている会社との打ち合わせがありました。
その移動にかかる交通費(電車代)も毎回夫婦2人分となると結構な額に。
しょっちゅうSuicaチャージしてましたね。オートチャージにしてなかったのでめんどくさかった・・・!
あとは打ち合わせの時間帯によってはお昼ご飯を外食にしないといけなかったりしたので、その分の食費がかさみました。
打ち合わせが続くと疲れて夕飯も外食かお弁当買って帰るってこともありましたし。
普段の週末との差額というのはわからないですけど、3か月間家づくり関係で動いた日の交通費+外食費で大体4万円くらいかかってました。
家づくりの予算に入れておいた方がいいかもしれないです。
休日らしい休日が減る
毎週末予定が入ってしまうので、どこかに遊びに行ったりという休暇としての週末がなかなか過ごせなかったです。
なので仕事が忙しかったから今週末はちょっと休みたいなってときでも、打ち合わせがあったりすると精神的にも疲れてきますね。
みじんこ夫婦は疲れていると機嫌が悪くなる傾向にあるので、多少夫婦喧嘩というかそんな感じのことも増えたりしました・・・。
まぁ大変とはいえ、ダラダラして週末終わってしまったー!というよりは有意義に過ごせてはいたかなとは思いますが。
家づくりで動き出すとついその予定で埋めたくなってきますが、息抜きの日は意識的に作っておいた方が良いかもしれないですね。
多少ウジウジした・・・
依頼先がほぼ決まってきたところで悩んでネガティブな方向へ行ってしまうことがありました。
これで決めてしまったら後戻りはできない・・・。本当にここでいいのだろうか、別の会社の方が、いや断ってしまった会社の方が・・・的な。
家づくりなんて人生で一度あるかという一大イベントですからね、まぁ悩みますよね。
正直、結婚より悩みました・・・(´ー`)
これはもうどうしようもないんですけど、ここだ!と全力で飛び込めるような依頼先が見つかれば心配もいらないんですが。
なかなか難しいですねー。
—
以上、みじんこが個人的に大変だったなーと思ったことでした。参考になるのかならないのかびみょーですが・・・。
スポンサーリンク
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)