こんばんは!みじんこです。
かなり久々に現地に行ってきました。
2ヶ月前に地鎮祭をして、それ以来行ってなかったです。放置しすぎ?
今の家から1時間ちょっとかかるもんで、なかなか行く意欲が湧かなくてねぇ・・・。
だってまだ何にも工事始まってないから、見に行っても何もないというか。
でも今日は気が向いたので、散歩がてら見に行ってきましたよ。
スポンサーリンク
現地の様子
なんともなかった
ずっと放置してたし、ごみとか投げ込まれてたり、草ボーボーになってたらどうしよう!というのが頭をよぎりましたが・・・大丈夫でした!
今の家の近所で、同じようにしばらく更地のままの土地があったんですが、夏に草が2メートルくらい伸びる→切ったけどまた伸びるを繰り返してたり、粗大ごみっぽいのが投げ込まれてたりしてるのを見てたので、その辺心配だったんですよね。
現地をあれだけ何もせず放置してたのに、今住んでるところと違って、特に悪さもされないような治安ってことで安心しました。
さすがに雑草は多少生えてましたが、寒い時期だけあって大したことなかったです。夏じゃなくてよかった・・・。
ちょっとなーと思ったのは、スズランテープで地縄を張ってたんですが、それが外れてどっかいってる箇所があって・・・。
周辺のお宅に飛んでって迷惑になってないといいんですけど。。
あとは、いつの間に変わってたところとして、工事用の電気と水道が引いてあったことですね。
それくらいですかねー。
ご近所さん
我が家より1ヶ月ほど前に地鎮祭をしていたご近所さん、どうなったかなーと勝手に楽しみにしてたんですが、うちとは違いとっくに上棟済みですっかり家の形になってました。
工事始まったら、自分の家を見に行くついでにご近所さんの家の様子まで見られるなんて、一石二鳥ですよ。
家建つ様子見るのワクワクしません?興味津々ですよ。しかも狭小住宅仲間(勝手に)ですからね!
次に現地に行くのは着工の1月16日なので、まただいぶ進んでそう。
我が家の着工はもちろん楽しみですが、ご近所さんとこもどういう家が建つのか楽しみですね~。
スポンサーリンク
2016年があと1日で終わってしまうという事実に気づき、軽くショックを受けてしまった・・・・。
<<ブログ村トラコミュ>>
みなさんの記事がとっても参考になります!
WEB内覧会
ランキングに反映されて更新の励みになるので、
よかったらバナークリックお願いします(*'ω'*)